LPで売上を最大化する!すぐに使える行動心理効果11選

LP(ランディングページ)の成果を上げるには、デザインやコピーの工夫だけでなく、人の心を動かす行動心理効果を理解し、活用することが非常に重要です。この記事では、LPで特に効果的な11の行動心理効果を、具体的なLPでの活用例とともにご紹介します。

目次

行動心理効果とは?

行動心理効果とは、人の行動や意思決定に影響を与える、無意識の心理的な傾向や働きのことです。

私たちは日々の生活の中で、様々な情報を目にし、多くの選択をしています。その選択は、必ずしも論理的・合理的な思考だけで行われているわけではありません。むしろ、感情や過去の経験、他者の行動、そして無意識下の心理的なバイアス(偏見)に大きく左右されています。

行動心理学の研究によって、特定の状況下で多くの人が共通して取る心理的な反応や、意思決定のパターンが明らかになりました。これらの心理的な傾向を、特にビジネスやマーケティングの分野では「行動心理効果」と呼び、消費者の購買意欲を刺激したり、特定の行動を促したりするために活用されています。

LPになぜ行動心理効果が重要なのか?

  • ユーザーの無意識に働きかける:ユーザーは常に論理的に考えて商品を選んでいるわけではありません。行動心理効果は、ユーザーの「なんとなく良さそう」「みんなが買っているなら安心だ」といった無意識の感情に働きかけ、購入へのハードルを下げます。
  • 説得力を高める:「専門家が推薦しています」「お客様の声が多数あります」といった情報は、客観的な証拠として商品の信頼性を高め、ユーザーの意思決定を後押しします。
  • LPの成果を最大化する:LPでは、限られたスペースでユーザーの心を動かし、行動を促す必要があります。行動心理効果は、コピーやデザインに組み込むことで、少ない情報でも効果的にユーザーを説得し、コンバージョン率を向上させることができます。

すぐに使える行動心理効果11選

バンドワゴン効果

多くの人が利用している、支持しているという状況を見ると、「自分も使ってみよう」と安心感を覚える心理効果です。社会的証明の一種で、「流行に乗る」という人間の心理を利用します。

LPでの活用例

  • 「累計販売数〇万個突破!」、「シリーズ累計利用者数〇〇万人!」といった販売実績や利用者の多さをアピールする
  • 「お客様満足度%!」、「〇〇(SNSなど)で話題沸騰!」などユーザーのリアルな声を掲載する
  • 「〇〇業界で利用率No.1!」、「〇〇アワードで金賞受賞!」など権威ある機関や業界からの評価をアピールする

引用:SLIBIA

引用:b→dash

アンカリング効果

最初に提示された情報(アンカー)が、その後の判断に強く影響を与える心理効果です。LPでは、最初に高い価格を提示し、その後に割引後の価格を見せることで、お得感を強く印象づけられます。

LPでの活用例

  • 「通常価格〇〇円」を大きく表示し、その横に「特別価格△△円」と割引後の価格を提示する

引用:ATMAM ga JANGLE

引用:ENGLEAD

ハロー効果

ある対象の目立つ特徴に引きずられ、その対象全体の評価まで影響を受ける心理効果です。LPにおいては、商品そのものだけでなく、モデル、デザイン、パッケージなど、商品の周辺要素の魅力を高めることで、商品全体の価値を向上させることができます。

LPでの活用例

  • 美し高級感のある写真を多用し、商品の魅力を最大限に引き出す
  • 洗練されたデザインと高品質なビジュアルにし、商品自体が高級で価値のあるものだと感じさせる
  • ターゲット層が憧れるような魅力的な人物を起用することで、その人の持つポジティブなイメージや信頼性が商品全体に移り、価値を高める

引用:Starbucks

引用:LadyBorden

引用:Calamee

ベビーフェイス効果

丸顔で目が大きく、鼻が小さいなど、赤ん坊のような顔立ちの人には、親しみやすさや信頼感を抱きやすいという心理効果です。LPでは、ターゲット層に安心感を与えるモデルを起用することで、コンバージョン率を高められます。

特に以下のようなLPと相性が良いです。

  • 安心・安全を訴求する商品(食品、日用品、健康食品など)
  • 教育・子育て関連のサービス(子ども向け教材、学習塾、育児用品など)
  • 親しみやすいイメージが重要なサービス(地域密着型のサービス、個人のコンサルティングなど)

LPでの活用例

  • 笑顔で親しみやすいモデルを起用し、安心感をあたえ、ポジティブなイメージを作る
  • かわいらしい子供や動物を起用し、子供やペット向けサービスと直感で伝える
  • 親しみやすいキャラクターやイラストを活用し、サービスに対するハードルを下げる

ミルグラム効果

権威あの人からの指示には従いやすいという心理効果で「権威への服従効果」とも言われます。LPにおいては、専門家や有名企業からの推薦、受賞歴などを掲載することで、商品の信頼性や安心感を高め、ユーザーの行動を促せます。

LPでの活用例

  • 医師や専門家が監修・推薦していることを明記することで、信頼感や安心感をあたえる
  • 一流人や著名人が推薦していることをアピールし、特別感をあたえる
  • 専門家や信頼性のある部門の客観的な評価を提示することで、信頼感や安心感をあたえる

引用:プレミオ

引用:iqumore

フレーミング効果

同じ情報でも、表現方法(フレーム)を変えるだけで、受け手の印象が大きく変わる心理効果です。ポジティブな表現を使うか、ネガティブな表現を使うかによって、ユーザーの意思決定に影響を与えます。

LPにおいてはポジティブな結果やメリットに焦点を当てることで、ユーザーの購買意欲を高めます。(例えば「2人が満足していない」という事実ではなく、「98%の人が満足している」というポジティブな側面に焦点を当てる。)

LPでの活用例

  • 「48%」「2人に1人」と表現することで、割合の多さをアピールする
  • 「1g」→「1000mg」と表示することで、お得感やインパクトをあたえる
  • 「年間3,600円」「月300円だけで」と表現することで、より安さを印象させ、行動のハードルを下げる

引用:FXプライム

引用:Mikata

ウィンザー効果

直接伝えられる情報よりも、第三者を経由して伝えられた情報の方が、信頼性が高まるという心理効果です。LPでは、お客様の声やレビュー、メディアでの紹介記事などを活用することで、商品の信頼性を高められます。

LPでの活用例

  • お客様の声や体験談を具体的に掲載することで、信頼性を高め、ユーザーの不安を解消します
  • メディアやSNSでのレビューを紹介することで、信頼感や安心感をあたえます
  • 専門家や著名人からの推薦を掲載することで、サービスや商品の権威性が高まり、安心感をあたえます

ジンクピリチオン効果

大手メーカーが「ジンクピリチオン配合」というキャッチフレーズで商品を売り出したことが由来の心理効果です。

専門用語や科学的な根拠を提示することで、商品の権威性や説得力を増すという心理効果で、聞いたことが無い成分や効果の専門用語に「なんか凄そう!」と思わせる効果です。

LPでの活用例

  • 専門的な成分名や技術名を強調することで、特別な価値があるものだと感じさせます
  • 科学的なデータや研究結果を提示することで、客観的な根拠があると納得しやすくなります
  • 専門家からの解説や意見を掲載することで、説得力が増しユーザーの信頼を獲得できます

ミラーの法則

人間が一度に記憶できる情報の数は「7±2」という心理効果です。LPでは、情報量を適切に絞り込み、ユーザーが混乱しないように工夫することが重要です。

LPでの活用例

  • 商品の特長を3〜5つ程度に絞り込み、簡潔に箇条書きで提示する
  • 複雑な情報は、ステップ形式で1つずつ提示する

引用:コダテル

引用:リラクミン

引用:ONE’S BOUQUET

デコイ効果

3つ以上の選択肢がある場合、あえて「おとり」となる選択肢(デコイ)を配置することで、特定の選択肢を選ばせやすくする心理効果です。

LPでの活用例

  • 複数のプランを提示し、最も契約してほしいプランを際立たせるように設計する
  • 同業他社のサービスと比較し、自社の強みをアピールする

引用:BEYOND

引用:invisalign

スノッブ効果

「他の人が持っていないもの、手に入りにくいもの」に対して、より価値を感じ、欲しくなる心理効果のことです。

人は、多数の人と同じものを所有することに飽き足らず、「大衆とは違う」「特別でありたい」という優越感を求める傾向があります。この心理を利用し、商品の希少性や限定性を強調することで、ユーザーの購買意欲を高めることができます。

LPでの活用例

  • 複数のプランを提示し、最も契約してほしいプランを際立たせるように設計する
  • 同業他社のサービスと比較し、自社の強みをアピールする

最後に

これらの効果は、単なるデザインやコピーのテクニックではありません。それは、人間が持つ本能的な感情や、無意識の判断パターンに語りかける、心のデザインとも言えます。

人は、論理だけでなく感情が動いた時にこそ、行動を起こします。LPは、ただ情報を並べる場所ではなく、訪問者一人ひとりの心に寄り添い、「なぜ?」や「本当に?」といった問いに答え、行動を促していきます。

ユーザーが抱える無意識の不安や欲望を理解し、これらの心理効果を巧みに活用することで、あなたのLPは、驚くほど確かな成果を生み出してくれるでしょう。

よかったらシェアしてね!
目次